特 集

原子力災害に備えた防災対策



原子力災害とは?

 原子力災害は、原子力発電所などで重大事故が起き、大量の放射性物質および放射線が外へ放出されることで発生します。
 大量の放射性物質は土壌汚染などの環境への悪影響や、放射線被ばくなどをもたらします。


万が一、原子力災害が起こったら

 事故により放射性物質が放出されたかどうかや、放射線の量は、国や自治体、中国電力が専用の測定器で調査し、住民の皆さんへお知らせします。

 まずは情報収集を心がけ、自治体からの指示に従って落ち着いて行動することが大切です。

 原子力災害時の情報は、様々な手段でお知らせします。

 ● 県・市町村のホームページ
 ● 緊急速報(エリア)メール
 ● 行政無線、広報車
 ● テレビ、ラジオ
 ● 島根県避難ルートマップ    など

原子力災害時の避難の流れ

 


 

島根県避難ルートマップにアクセスしてみましょう

 島根県では、原子力災害が発生した場合に備え、避難ルート等が地図で確認できるウェブサイト「島根県避難ルートマップ」を作成しました。もしもに備えて、お住まいの地域の避難ルート、避難退域時検査会場、避難先を確認してみましょう。

POINT 1 避難元の地域を選択

選択方法は以下の2パターンがあります。

A
画面左の「避難ルートを探す」から避難元(市、地域名など)を選択

B

地図を拡大すると表示される一時集結所(赤いアイコン)から選択

避難元を選択すると、あらかじめ決められている避難先(避難経由所)までの避難ルート等が表示されます。


POINT2 避難ルートを確認

青く表示されている道が避難ルートです。
避難退域時検査会場を経由し、 避難先(避難経由所)へ向かいます。
※自家用車で避難をされる方については、一時集結所を経由する必要はありません。


POINT 3 機能

①地図情報の表示
地図を拡大すると、渋滞情報・周辺のコンビニ・周辺のガソリンスタンド・周辺の道の駅を表示させることができます。

②詳細表示
避難退域時検査会場、避難先(避難経由所)のアイコンをクリックすると施設名、住所が表示されます。